
ボールポイントの特徴2018.11.07
ニット生地をミシンで縫う時、ミシン針は替えていますか?
こちらの記事(https://organ.ne.jp/nuimate/collection/1260/)でも紹介した通り
ニット生地を縫う時はボールポイントの針をおすすめしています。
ではなぜニット生地はボールポイントの針が良いのでしょうか?
尖った針先でニット生地を縫うと、編糸を傷つけて切断してしまいます。
ニット生地は1本の糸を編むことで生地が出来上がっているため
1ヶ所でも穴があいてしまうと、そこからどんどんほつれていってしまいます。
そこでボールポイントの針を使うと・・・
編糸を避けながら縫うことができるのです!
ぜひニット生地を縫う時は、ボールポイントの針を使ってくださいね!
Art Stitch Collectionのボール形状の針はこちらです。
▼Super Stretch(スーパーストレッチ)
https://organ.ne.jp/nuimate/collection/1183/
▼Jersey(ジャージー)
https://organ.ne.jp/nuimate/collection/1177/
こちらの記事もおすすめです!

売れ筋ランキング
Other READING
-
-
【針の知識】ミシン針交換していますか?
意外と忘れがちなミシン針の交換、みなさんはいつ交換したか覚えていますか? ...
-
-
-
職業用ミシン針と家庭用ミシン針の違い
ミシン針は大きく分けて、工業用と家庭用の2種類があります。最も単純な違いは、軸の部分が平らか...
-
-
-
先端形状と針先について(ボール編)
とがった先端形状についてご説明しましたが(詳細はこちら)、ミシン針はとがっているものばかりではありま...
-
-
-
【針の知識】薄手の生地におすすめのミシン針
リバティータナローンなどの薄手の綿素材やナイロンなどの滑りが良い薄手の生地 しわやズレがなく、...
-
-
-
【針の知識】レザークラフトにおすすめ!カッティングのミシン針
最近人気のレザークラフト!職業用のパワフルなミシンで 本格的な革製品を作っている作り手さんもい...
-
-
-
先端形状と針先について
ミシン針の『針先』と言ったら、どこを思い浮かべるでしょうか?糸穴の先のとがっている部分でしょうか?も...
-
Art Stitch Collection
Art Stitch Collection(アートステッチコレクション)は、ここでしか手に入らない、作り手のためのミシン針ブランドです。
作り手に寄り添って作られたミシン針。使い心地をぜひお試しください。