
【針の知識】ワンランク上の作品を目指して!素材に合わせて番手を替えよう2019.01.23
「ミシンにはじめから付いていた針を使っている」
そういう方も多いのではないでしょうか?ミシン針が折れてしまった時、はじめて「針」の存在を認識する。大げさな言い方ですが、ミシン針はそんな感じの位置づけかなと感じています。
キルトやソーイングの主役と言えば、作品になる生地や作るためのミシンが思い浮かびます。ミシン針は脇役。でも脇役だからこそ、ちょっとこだわることでより作品が素敵に仕上がったり、快適につくれたり、脇役も捨てたものじゃありません!
こちらの記事 ■click■ でも紹介したように、ミシン針にはたくさんの番手があります。
針の太さ、どれくらい違うのでしょう?
左:11 中央:12 右:14
遠くから見るとあまり違いがないように見えます。
左:11 中央:12 右:14
近くに寄ってみると、11番と14番では太さの違いがわかっていただけると思います。
オルガン針では素材や重ね枚数に合わせて、針の番手を替えることをおすすめしています。
\適正な生地のイメージ/
11番・・・クレープデシン・シャンタン等
12番・・・コットン・ガーゼ・リネン・クロス等
14番・・・キャンバス・チノクロス・別珍・ツイード等
※あくまで目安ですので、この限りではありません
細い針で厚い生地を無理して縫うことで折れたり曲がったりしてしまう恐れがあります。針折れや針の曲りは、ミシン本体を傷つける原因にもなります。
ミシン針を替える手間を惜しんだことで、ミシンが壊れてしまったら大変!
まとめ
「素材の厚さで針を替える」まずはここから試してみませんか?
針の太さ以外に、固い素材やフリーモーションなどの特殊な縫い方にはコーティングや糸穴の大きさに改良を加えたラインナップもあります。ぜひショッピングページをご覧ください!

売れ筋ランキング
Other READING
-
-
【針の知識】薄手の生地におすすめのミシン針
リバティータナローンなどの薄手の綿素材やナイロンなどの滑りが良い薄手の生地 しわやズレがなく、...
-
-
-
【針の知識】Art Stitch Collectionの選び方をご紹介します!
全14ラインアップ取り揃えているArt Stitch Collectionですが どうやって選...
-
-
-
【針の知識】毎月8日をミシン針交換の日にしませんか?
素敵な作品作りのためには、トラブルなくスイスイ縫えることが大切ですよね。 ミシン針の交換は手軽...
-
-
-
先端形状と針先について(ボール編)
とがった先端形状についてご説明しましたが(詳細はこちら)、ミシン針はとがっているものばかりではありま...
-
-
-
職業用ミシンで使用する針について
こちらの記事でご紹介した(https://organ.ne.jp/nuimate/collectio...
-
-
-
ボールポイントの特徴
ニット生地をミシンで縫う時、ミシン針は替えていますか? こちらの記事(https://orga...
-
Art Stitch Collection
Art Stitch Collection(アートステッチコレクション)は、ここでしか手に入らない、作り手のためのミシン針ブランドです。
作り手に寄り添って作られたミシン針。使い心地をぜひお試しください。