
【つぶやき】新入社員ミシンを買う 第2話2020.12.18
新入社員H.Oがミシンを買うまでの物語。全3話の2話目。
第1話 7年越しのミシン
第2話 ミシン屋さんでのできごと ←今回はココ
第3話 とっておきの一台
——————————————————
#02 ミシンのことは専門店で。
——————————————————
オルガン針に入社してから、先輩社員の勧めもあり
ミシン屋さんでのミシン購入を決めました。
初めて足を運んだミシン屋さん。
そこは洋裁や手芸の道具を専門的に扱っているところでした。
まだ入社して間もなかった私は、
本縫いミシンとオーバーロックの違いもよくわからず。
そんな私にていねいに説明をしてくれたのがそこの店員さんでした。
——————————————————
#03 家庭用ミシンと職業用ミシン
——————————————————
このコラムを読まれている方はとてもお詳しいと思うのですが。
ミシンには家庭用・職業用・工業用があるということを
初めて知ったのもオルガン針に入社をしてからでした。
ミシンといえば、小学校の家庭科室にあった
白く丸みを帯びたボディのもので、これが家庭用。
一方でシャープな印象の職業用と工業用は回転数が速い、
内職や工場で使われるもの。
背伸びをして一台目から職業用を買うか、機能も多い家庭用にするかとても迷いました。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回、ついに決断をしてミシンを購入します。
この記事を書いた人Who wrote this column

H.O
- ◆主な担当分野:Instagramの更新(火曜日隔週)
- ◆出身:上田市
- ◆趣味:旅行, 食べること
- ◆休日の過ごし方:映画鑑賞, 家族や友人とおでかけ
- ◆ひとこと:上田市やその周辺のおすすめも発信していけたらと思っています。自分のミシンを購入して、服を作るのが最近の目標です。
- 【最近の出来事】最近はお家で映画やドラマをよく見ています。中でもNetflixで配信中の「NEXT in FASION」という番組がおすすめです。デザイン・パターンから縫製までを行うコンペの様子を紹介するドキュメンタリー番組です。
売れ筋ランキング
Other READING
-
-
【Nuimateの裁縫箱】鳥さん編
Nuimateのメンバーが愛用している裁縫箱を その裁縫箱にまつわるストーリーとともにご紹介し...
-
-
-
ロシア訪問記 #2
前回のアップからしばらく時間が経ってしまいましたが、ロシア訪問記のつづきです。 前回の記事はこ...
-
-
-
【つぶやき】大きい糸穴で糸通しラクラク!?糸通しに挑戦してみました!
「糸が通らない!!」「糸穴が小さくて見えない!!」そんな風に思ったことはありませんか? ...
-
-
-
【つぶやき】新入社員ミシンを買う 第1話
新入社員H.Oがミシンを買うまでの物語。全3話の1話目。 第1話 7年越し...
-
-
-
Nuimate紹介#1
オルガン針が運営するArt Stitch Roomにお越しいただきありがとうございます! Ar...
-
-
-
ロシア訪問記 #3
過去2回にわたって綴ってきましたロシア訪問記ですが、今回で最後の更新になります。 前回の記事は...
-
Art Stitch Collection
Art Stitch Collection(アートステッチコレクション)は、ここでしか手に入らない、作り手のためのミシン針ブランドです。
作り手に寄り添って作られたミシン針。使い心地をぜひお試しください。
Instagram
Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.
There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.