
【つぶやき】大きい糸穴で糸通しラクラク!?糸通しに挑戦してみました!2019.03.26
「糸が通らない!!」「糸穴が小さくて見えない!!」そんな風に思ったことはありませんか?
太い糸を使う時、ミシン針を替えていますか?2018.09.27
こちらの記事でご紹介した通り
糸穴が大きいタイプで、糸を通す煩わしさ解消のお手伝いが出来るかも!
今回は3名の男性社員に協力してもらい
レギュラータイプと糸穴が大きいタイプ(Top Stitch)で
糸を通す時間に差が出るかを検証しました!
協力してくれたのはこちらの3名
エントリー№1
営業本部Hさん(30代)
普段はフェルト針の営業で国内を飛び回っています!
エントリー№2
営業本部Sくん(20代)
入社3年目、Instagramの更新もしています!
エントリー№3
物流本部Tさん(30代)
2児のパパ、「3秒でいける!」と意気込みバッチリ!
使用針はこちら
Universal #12

Top Stitch #12

膝に手を置いた状態から「スタート!」の合図で糸を通します!

結果発表
エントリー№1営業本部Hさん(30代)
Universal・・・11秒 Top Stitch・・・8秒 マイナス3秒!
エントリー№2
営業本部Sくん(20代)
Universal・・・5秒 Top Stitch・・・5秒
エントリー№3
物流本部Tさん(30代)
Universal・・・25秒 Top Stitch・・・14秒 マイナス11秒!
まとめ
糸穴が大きいタイプ(Top Stitch)は、目視でも穴が大きいことがよくわかります!自動糸通し機が付いていないタイプのミシンをお使いの方は
ぜひ1度、糸穴が大きいタイプ(Top Stitch)をお試しくださいませ!
この記事を書いた人Who is writen column

M.T
- ◆主な担当分野:コラムやインスタ(金曜日)の更新
作家さんへの取材、展示会の視察 - ◆出身:上田市菅平高原
- ◆趣味:食べること、漫画や雑誌を読むこと、ソーイング
- ◆休日の過ごし方:子どもとお出かけ、カフェ巡り
- ◆ひとこと:私自身も1ユーザーとして楽しめるような
サイト作りを目指しています。
企画から運営まで一貫して携わらせてもらい
Art Stitch Roomはわが子の様な存在です。
実際の子育て同様、一緒に成長していけるよう頑張ります!

\記事のシェア大歓迎です/
売れ筋ランキング
Other READING
-
-
【つぶやき】Nuimateに新しい仲間が加わりました!
2018年6月からオープンしたArt Stitch Roomと公式Instagram。 この度...
-
-
-
ロシア訪問記 #1
9月16日~22日の日程でロシアのモスクワに出張してきました。今までにヨーロッパへの海外出張は何度か...
-
-
-
【Nuimateの裁縫箱】M.T編
Nuimateのメンバーが愛用している裁縫箱を その裁縫箱にまつわるストー...
-
-
-
Nuimate紹介#2
前回に引き続き、Nuimateの紹介をします! 前回の記事はこちらからどうぞ(https://or...
-
-
-
【つぶやき】世界コスプレサミットinTokyoの取材に行きました!
世界各国のコスプレイヤーが集う世界コスプレサミット!今年から加わった東京ラウンドの取材に行ってきまし...
-
-
-
ロシア訪問記 #2
前回のアップからしばらく時間が経ってしまいましたが、ロシア訪問記のつづきです。 前回の記事はこ...
-
Art Stitch Collection
Art Stitch Collection(アートステッチコレクション)は、ここでしか手に入らない、作り手のためのミシン針ブランドです。
作り手に寄り添って作られたミシン針。使い心地をぜひお試しください。