【作り手さん】手で作り、着て楽しむ(初めてさんの洋裁教室Ribbon Candy makoさん)2020.08.17
お洋服を作ってみたい!でもどこからやったらいいのだろう?
そんな悩みを一緒に解決してくれる「初めてさんの洋裁教室 Ribbon Candy」主宰
makoさんにお話をお伺いしました!
(女の子服コースレッスン)
(男の子服コースレッスン)
(大人服コースレッスン)
\うかがった質問はこちら/
■経歴
■作品をつくりはじめたきっかけ
■お気に入りのミシン針
■作品をつくる時に心がけていること
■今後、作品作りでチャレンジしたいこと
■どんな時に作品のインスピレーションやイメージが浮かぶ?
■作品によく使う素材
■お教室やイベント情報
■キルトやソーイングをされる方・お客様へのメッセージ
■サイト情報
経歴
名前:mako
在住:大阪府
ソーイング歴:約20年
洋裁教室リボンキャンディを運営しています
作品をつくりはじめたきっかけ
社会人になって数年後、パタンナーを目指し、服飾専門学校に入ったことが服作りの始まりです。このような仕事をしていますが、服作りデビューは遅いです(笑)
お気に入りのミシン針
定番の家庭用ミシン用のHA×1の11番、14番⇒Art Stitch Collectionならこちら
ニット生地用のHA×1SP
⇒Art Stitch Collectionならこちら
職業用ミシン用のDBx1の11番、14番
⇒Art Stitch Collection-professional‐ならこちら
いつもオルガン針を使用させていただいています♪
作品をつくる時に心がけていること
できるだけ縫い工程が少なくてすむような型紙作りを意識しています。はやく、かんたんに作ることは、きれいな作品を仕上げることにつながると思います。
例えば、シャツの前立を前身頃からつづきの型紙にすることで、縫い合わせの工程を減らす。
衿ぐりをバイアステープ始末ではなく、見返し始末にするなど、
見た目やデザインに支障がない範囲で、簡略化できることがないかを心がけています。
今後、作品作りでチャレンジしたいこと
年齢関係なく「着てみたい!」と思う洋服のデザインを見つけたいです。そして、初心者の方がストレスなく作ることができるような型紙を作っていきたいです。
どんな時に作品のインスピレーションやイメージが浮かぶ?
季節の変化を感じたときに、雑誌やSNSを見ていると、たくさん洋服を作りたくなります。作品によく使う素材
肌あたりがよく、シワになりにくく、アイロンをかけやすい素材。綿xポリエステルなどの天然素材と合成繊維の混合生地。
細番手の綿100%素材(リバティ)など、
縫いやすく手入れがしやすい生地を探して使います。
お教室やイベント情報
基礎から順序だてて学ぶことができる、大人服と子ども服の「コースレッスン」を始めました。ミシンが初めての方でも、レッスン時間内に完成することができ
ソーイングの楽しさを体験できるレッスン内容です。
教室だけでなく、お家でもソーイングを楽しんでいただくことを目的とし
生地選びについても学んでいただきます。
(お教室の様子)
キルトやソーイングをされる方・お客様へメッセージ
SNSのおかげで世界中のハンドメイドソーイング作品を見ることができとても面白い時代だなあと思っています。
その中でも日本の市場は活気があり、各メーカーさんのサポートも手厚く
ハンドメイドソーイングを楽しむ土壌がしっかりとできていると思います。
ミシンソーイングは楽しいですし、難しいものではないので
ミシンを使ったことがない方、ミシンが眠ったままの方
今後ぜひ挑戦していただきたいと思います!
サイト情報
ホームページ: https://www.ribboncandy.net/ブログ: https://ameblo.jp/ribboncandyribbon
Instagram: https://www.instagram.com/makoribboncandy/
生徒さま作品Instagram: https://www.instagram.com/handmaderibboncandy/
minne: https://minne.com/@makoribbon
SNSでも素敵な作品をたくさんアップされています!
生徒さまの作品などもご紹介されていますので
ぜひホームページやブログもご覧ください。
この記事を書いた人Who wrote this column
M.T
- ◆主な担当分野:コラムやインスタ(金曜日)の更新
作家さんへの取材、展示会の視察 - ◆出身:上田市菅平高原
- ◆趣味:食べること、漫画や雑誌を読むこと、ソーイング
- ◆休日の過ごし方:子どもとお出かけ、カフェ巡り
- ◆ひとこと:私自身も1ユーザーとして楽しめるような
サイト作りを目指しています。
企画から運営まで一貫して携わらせてもらい
Art Stitch Roomはわが子の様な存在です。
実際の子育て同様、一緒に成長していけるよう頑張ります!
お家で出来るゲームの筋トレにはまり中!敵を倒すために、何回も腹筋やスクワットをしています!
売れ筋ランキング
Warning: Use of undefined constant DSC - assumed 'DSC' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/organ-needles/web/organ.ne.jp/nuimate/wp-content/themes/organ_ec/single-collection.php on line 669
Other READING
-
【作り手さん】縫製現場で鍛えたプロの技で仕上げる作品たち(copasshiさん)
トートバッグのソーイングレシピを提供してくださった、copasshiさん。 縫製現場のノウハウ...
-
【作り手さん】刺繡とキルトの融合はまさにアート!(野沢典子さん)
瑞々しい草花や今にも踊りだしそうなダンサー・勇壮な音楽が聞こえてきそうな演奏家など 絵画やグラ...
-
【作り手さん】日常を彩るベビー&子供服(miit新垣美穂さん)
子供服って、どうしてあんなにも可愛いのでしょうか。小さい袖や短い丈、ふっくらしたボリュームのある後姿...
-
【作り手さん】物語の中から現代にトリップした気持ちにさせてくれる衣装たち(alphaさん)
布を裁断して、ミシンで縫う。言葉にすると簡単に思える作業ですが、「洋服」特に「衣...
-
【作り手さん】ワンちゃんへの愛を感じる(トイプードル女の子服専門店poko&rinaさん)
SNSでワンちゃんの可愛いお洋服をアップされているpoko&rina(ポコリナ)さん♡ ...
-
【作り手さん】丁寧な小物づくりの達人!(chika-chika-booさん)
花柄やフルーツ柄の可愛いポーチやペンケース。もし子供時代にこんなに可愛い物を持ってたら、きっとクラス...
Art Stitch Collection
Art Stitch Collection(アートステッチコレクション)は、ここでしか手に入らない、作り手のためのミシン針ブランドです。
作り手に寄り添って作られたミシン針。使い心地をぜひお試しください。