
【ソーイングレシピ】スクエアボトムトートバッグ(縫製編2)2019.04.01
こんなの欲しい!を形にする、ソーイングレシピをご紹介します!今回は、スクエアのマチがたっぷりあるお出かけバッグです!
ちょっとそこまでのお出かけやサブバッグとして活躍しそうなスクエアボトムトートバッグ
早速作ってみましょう!
前回の「縫製編」から時間が空いてしまいすみませんでした。
今回は完成に向けてラストスパートです!
「準備編」はこちら>>>■click■
「型紙と裁断編」はこちら>>>■click■
「縫製編」はこちら>>>■click■
\手順はこちら/
1、ポケットを縫います
2、表地と裏地を縫います ←前回はここまで
3、中とじをします
4、持ち手を付けます
5、ベルトにステッチをします
3、中とじをします
表地と裏地が出来上がったら、底部分の縫い代同士を縫います。
※中とじは1周するのは大変なので、角から4㎝程度の部分は縫わなくてOKです(赤線部分を目安にしてください)
中とじが出来たら、表面に裏返します。表面に返したら、クリップなどで端を揃えて固定して0.8㎝の部分を1周縫います(仮止め)。
\ポイント/
この仮止めの0.8㎝を目安にして次のテープを付けていきますので、ミシンの針板のメモリを目安に正確に縫いましょう!不安な場合は、縫う前に0.8㎝に印を付けてもOK!

4、持ち手を付けます
持ち手のテープを用意してください。おすすめは腕に掛けられる長さの30㎝(縫い代1㎝込)ですが、お好みの長さでOKです!

付ける位置は、端から両脇から11㎝のところがおすすめです!

表地と裏地を仮止めした0.8㎝よりも内側に持ち手を縫い付けます。
5、ベルトにステッチをします

バッグ口の周囲68㎝(出来上がり寸法)に4センチプラスした72㎝にベルトをカットして、2㎝折りこんで脇を縫います。
この輪っか状のベルトを、バッグ口の裏面(取っ手を付けた方)に縫い付けます。
表地と裏地を仮止めした0.8㎝を目安に、端から約1㎝の部分に縫い付けます。

\ポイント/
この時に、仮止めの0.8㎝の縫い目が見えないよう被せて縫いましょう!

裏面に縫い付けたベルトを、ベルトごと表面に折り返して端を縫います。(裏面から見ると、ステッチは1本だけです)
本体の生地が固い場合や折り目が付きにくい場合は、アイロンをかけてからステッチすると綺麗に仕上がります。
完成です!
\最後にミシン針のアドバイス/
ベルトを取り付けたり、接着芯を貼って生地を固くしたりするので、通常のミシン針よりも先端がシャープで生地に刺さりやすい「Jeans(ジーンズ)」をお試しください!
特にベルトの縫い付けは生地が厚くなるため、太い番手の針に替えることをおすすめします。



だんだん暖かくなってきましたが、手作りのバッグでお出かけしてみませんか?
分かりづらい部分などがありましたら「お問合せフォーム」からお気軽にお問い合わせください!
今までの記事をもう1度確認したい方はこちらからどうぞ♪
「準備編」はこちら>>>■click■
「型紙と裁断編」はこちら>>>■click■
「縫製編」はこちら>>>■click■
レシピを提供してくださった作家様

縫製作家 copasshi
服装学校を卒業後、アパレルメーカーアトリエにて洋服の量産サンプル縫製を8年経験。
現在デザイナーズブランドの洋服・クッションカバーなど縫製の仕事をメインに
minneやBASEなどでオリジナル作品を展開。長野県出身、2児の母。
【minne】minne.com/copasshi
【BASE】@copasshi
【instagram】https://www.instagram.com/copasshi/?hl=ja
この記事を書いた人Who is writen column

M.T
- ◆主な担当分野:コラムやインスタ(金曜日)の更新
作家さんへの取材、展示会の視察 - ◆出身:上田市菅平高原
- ◆趣味:食べること、漫画や雑誌を読むこと、ソーイング
- ◆休日の過ごし方:子どもとお出かけ、カフェ巡り
- ◆ひとこと:私自身も1ユーザーとして楽しめるような
サイト作りを目指しています。
企画から運営まで一貫して携わらせてもらい
Art Stitch Roomはわが子の様な存在です。
実際の子育て同様、一緒に成長していけるよう頑張ります!【最近のできごと】春眠暁を覚えず・・・花粉症と重なって、毎日眠いです・・・

\記事のシェア大歓迎です!/
売れ筋ランキング
Other READING
-
-
【ソーイングレシピ】レギュラーサイズマスクにピッタリ!マスクケース
こんなの欲しい!を形にする、ソーイングレシピをご紹介します! 今回は、レギュラーサイズの大人用...
-
-
-
【ソーイングレシピ】まちがたっぷり!スクエアボトムトートバッグ(準備編)
こんなの欲しい!を形にする、ソーイングレシピをご紹介します!今回は、スクウェアのマチがたっぷりあるお...
-
-
-
【ソーイングレシピ】家にあるモノでマスクづくり
お家でマスクづくりをされている方も多いのではないでしょうか? 外出制限があ...
-
-
-
【ソーイングレシピ】スクエアボトムトートバッグ(縫製編)
こんなの欲しい!を形にする、ソーイングレシピをご紹介します! スクエアのマチがたっぷりあるお出...
-
-
-
【ソーイングレシピ】楽しく簡単に作ってみよう!入園・入学バッグ
お子さんの入園・入学に合わせてミシンを購入される方も多いそうです。 マチ(厚み)のない入園・入...
-
-
-
【ソーイングレシピ】スクエアボトムトートバッグ(型紙と裁断編)
こんなの欲しい!を形にする、ソーイングレシピをご紹介します! 今回は、スクエアのマチがたっぷり...
-
Art Stitch Collection
Art Stitch Collection(アートステッチコレクション)は、ここでしか手に入らない、作り手のためのミシン針ブランドです。
作り手に寄り添って作られたミシン針。使い心地をぜひお試しください。